
第11回台湾ウクレレフェスティバルに出場してきました!
4月14日に台湾の新竹で開催された第11回台湾ウクレレフェスティバルにISLAND LIFEチームが出演してきました!10名ほどのグループで台湾ツアーを組んで2泊3日の演奏旅行でした。もちろん演奏だけではなく、食べて飲んで宴会の毎日で楽しんできました(^^ フェスティバルはアジアの各地ホンコンやマレーシア・タイなど各地のウクレレマニアが総勢80組以上参加の盛大なイベントでした!現地の参加者は1〜2曲だったのですが私たちは外国人エントリーとして3曲演奏させていただきました!フラも交えての演奏もあったので皆さんが興味を持って観てくれました!出演者はとても若い方達が多く、熱のこもった演奏に会場はとても賑やかでした。新竹は台北から新幹線(日立車両の700系)で30分くらいの位置でスムーズに行けます。余裕の日帰りで楽しい演奏旅行になりました。主催者からまた来年もぜひ参加してくださいと言われて嬉しかったで〜す!来年も、、、、うぅ・・・・ん(^^;


台湾ウクレレフェスティバルに出場決定!
4月14日に台湾の新竹で開催される台湾ウクレレフェスティバルに出場が決まり、13日からISLAND LIFEチームでツアーを組んで行きます!2泊3日ですが演奏をすることはもちろん!おいしものをいっぱい食べる企画もしています(^^ 台湾では一番大きなウクレレイベントで、総勢約80組くらいの演奏者がアジア圏から集います。日本からもプロの演奏者や数組のグループが出場します。台湾のウクレレ仲間との交流もできるよう楽しんできます!


出雲大社にリボンレイを奉納!!
4月3日、出雲大社にリボンレイを奉納させて頂きに参りました! 皆さんに刺して頂いた紫のレイと私の20年間の想いを込めて縫った白のレイの2本が奉納のアロハレイです。 紫と白の神儀色はとても厳粛で気品さを感じました。 ご祈祷時の画像は撮影できませんでしたが、黒のレイスタンドにそれぞれのレイをかけて神前に置かれご祈祷がはじまりました。 参拝されている知らない方たちは、あれはなんだろう?と思って眺めていたことでしょうね(^^ 皆さんのおかげでこうした素晴らしいことに繋がったことに改めて 感謝しています。 奉納、ご祈祷の前に出雲大社の神楽殿前の石像狛犬にレイを飾っていただくこともできて本当に嬉しかったです。 レイを飾りたいとお願いしたら、最初は、え???? と思われたようですが、ハワイの出雲大社の狛犬に掛けた話をさ せて頂いたら快く飾って頂けました。 桜満開の出雲大社に平成最後の大仕事が出来たこと嬉しく思っています。 リボンレイの輪(令の和)は新元号と伴って神様がお導きくださったような気がします。 日本リボンレイ協会はますます和が広がるよう努めて参ります。